膝内側側副靱帯とは?
膝内側側副靭帯(以下、MCL)損傷は、膝の靭帯損傷の中で最も頻度の高い外傷であり、その多くがスポーツ中に発生します。
適切な治療を受けずに放置した場合は半月板損傷など他の傷害を合併する可能性が高くなります。
当クリニックでは保存療法を中心に競技復帰から再発予防までサポートできる体制を作り、リハビリテーションに取り組んでいます。
特徴
右膝関節のMRI画像です。正常と比べてMRIで高信号(白く写っている)が確認されます。また、不連続で不明瞭な状態です。これが損傷している可能性があると言えます。
原因・症状
受傷機転は大きく2つに分けられます。
- 接触型:ラグビーや柔道など内反・外反の外力を受けて受傷するもので頻発します。
- 非接触型:バスケットボール、バレーボール、ハンドボールなどの減速動作の多い種目や、スキーなど膝の内外反が強制される種目で頻発します。
損傷部位はMCLの大腿骨起始部付近(膝の内側やや上の部分)が多く、同部位に圧痛を認め、膝を外反すると激痛を訴えることが多々あります。
治療
新鮮例においては支柱付きの装具を装着し、早期より運動療法を開始する方法が一般的となっています。したがって、単独損傷例では損傷の程度に関わらず、原則的に保存療法が選択されます。
ACL(前十字靱帯)やPCL(後十字靱帯)との複合靭帯損傷では不安定性が顕著になるため、再建術を施行する場合もあります。また、GradeⅢの損傷(膝伸展位での側方不安定性あり)では手術適応となります。